2021年新春 特別プレゼント企画 新しい一歩応援します

子どもの才能が開花する音楽メソッド

音楽講師養成講座 主宰 加山佳美です。

 

 

2021年 新春プレゼント企画

お待たせしました〜✨

 

 

新春 プレゼントです。

こんな悩み抱えていませんか?

 

◆セミナーでインプットしたけど結局何をしたら良いかわからない

◆とにかく現状から脱出したい

将来を見据えたい

将来の不安から脱出したい

レベルアップしたい

退会を減らさないとまずい

新入を増やしたい

 

 

新年の抱負は決まりましたか?

 

大きな目標や夢、小さな目標

それぞれ決めると良いですよ。

 

 

そして、それを頭に想い描くだけでなく

書く

宣言する

 

そうすると、その目標や夢に向かっての行動が変わってきます。

 

 

よく夢ノートなどありますよね。
書いただけで変わる〜?

と思っている人へ。

 

 

変わりません。

 

 

書いて、意識して、行動して、変わって、引き寄せて、掴もうとする

だから叶うんです。

なにか変えたかったら、

今までと違う行動をしてみましょう。

 

 

試行錯誤しているとどんどん時代が動いていっています。

 

音楽教室で25年満席を継続してきた私から

 

  • 吸収したい
  • 聞きたい
  • 解決したい
  • 様子を見ていた人
  • 悩んでいた人

今年度中に勇気を持って行動に出てみませんか?

 

2020年 年末に申し込んだ方のご感想のご紹介

岡山市中区 ONGAKUSITU岡本ピアノ教室 岡本先生

個別相談会90分

①相談させていただく前の問題点
やりたい事や、その方法を模索して、自分なりに行動してきたが、
なかなか結果に繋がらず、迷いと焦りが先行、方向性までも散乱していた状態で、
心が疲弊してきていました。

②相談を受けた感想
まず、無料相談にもかかわらず、細やかなご配慮、ご準備をしていただけたことに驚きました。
自身のHPなどから的確なご指摘をいただけたので、モヤが晴れるような思いがしました。一度の相談で、大きな気付きをいただけ、芯の部分を見つめ直すことができました。相談させていただいて本当に良かったです!

 

滋賀県大津市 井形ピアノ教室 いがたひろこ先生

ブログ診断+改善コース60分


①相談前の問題点

有り余る情報の中で何をすれば良いのか分からなくなり、ブログやホームページを1度プロの目で診断して頂きたいという思いで申し込みました。

②ブログ診断を受けた感想
日々のレッスンや事務仕事、家事、介護など目一杯で「これ以上どうすればいいの?」と疲れ切っていましたが、その疲れがブログに出ていると指摘を受け、なるほどと納得しました。
加山先生のアドバイスはとても的確で分かりやすかったです。
自分が出来ている所と改善すれば良い所がよく分かり
「やってみよう!」という前向きな気持ちになれました。

 https://ameblo.jp/igatapiano/entry-12647174852.html


ピンクでシンクロ〜(^^)

 

 千葉県松戸市 S先生

ブログ診断+改善コース受講 60分

①相談前の問題点
他の先生方がどのようにブログを書いているのか
ポイントを知りたかったです。

 

②ブログ診断を受けた感想
集客につながるブログの基本がわかって良かったです。

実際に改善しなくてはいけないところ、自分の考えていること、
伝えたいことを具体的にこうしたらとアドバイスがいただけて良かったです。

アドバイスを受けたことで重い腰が上がってやっとやる気になりました。

ありがとうございました。

 

年末のプレゼント企画でしたが、
みなさんその前から少しずつ悩みがあった状態だったということですよね。モヤモヤが大きくなる前に解決してくださいね。

最近増えているのはホームページやSNSのご相談

  •  今まで全くSNSをやっていなかったけどいよいよ何かはやったほうが良いか?
  • 自分で1つやってみたが全く反応がない
  • 結構頑張ったけど新入生徒に繋がらない

SNSは絶対にやってください。
これからは絶対に必要です。

 

流動型とストック型のSNSがあります。
ストック型のSNSを1つは持ちましょう。

 

 

自分のドメイン(教室名や好きな文字)のホームページが
一番しっかりし、安心。

 

これは知識がないと50万円など掛かってしまうので注意してください。

 

 

私も以前、発注すら出来なくて困ったことがあります。
専門用語を言われても分からないんですよね。

 

 

現在はピアノ教室専門のサイトなどが出てきましたが、
こちらも、注意です。

1万円、3万円、5万円などもパックがありますが
一度作ったら文字の修正が不可能、または修正のたびに料金発生というパターンが
多いです。

ホームページのプロデュースもしております。
地域 業種 で検索1位になっております。

 

大津市唐橋町 あいりすピアノ教室
https://airisupiano.com/

 

 

ホームページを「いざ作ろう」と思っても、

何を載せたら良いの?
何を書いたら良いの?

 

一生懸命に言葉を綴っても「響く言葉」「響く文章」になっていないと

クリックしてもらえません。

 

特別企画の内容

新春特別プレゼント企画

 

(A)ホームページ・ブログ診断 30分
生徒募集の入口となるホームページやブログが
整っているかを拝見させて頂き、
「ここをもっと直したほうが良いよ」
という点をお伝えします。

(お伝えするところまで)

¥1,000

(B)ホームページ・ブログ診断&改善 60分
生徒募集の入口となるホームページやブログが
整っているかを拝見させて頂き、
ここをもっと直したほうが良いよ

という点をお伝えし、時間内に一緒に改善します。

¥3,000

(ムジカノーヴァ2020年11月号をご購入くださった方は無料)
(C)お悩み別の相談会   90分
現在ホームページやブログ、SNSに力を入れていないなどもOK
こちらは事前にアンケートのご記入をお願いしております。
コロナ禍においても、
相談にお申し込みくださり、劇的な変化を遂げた教室、
先生をたくさん排出しております。

先着10名 ¥3,000

(ムジカノーヴァ2020年11月号をご購入くださった方は無料)

(メルマガ登録の方も無料)

 

(D)気軽におしゃべり30分 無料

  • LINEでどうやって相談するかわからない
  • 〇〇ってどうしてます?
  • こんな時どう言えばいいの?
    など

 

 

大体の方が

  • ◯ヶ月様子を見た
  • メルマガをよく読んだ
  • 先生のホームページを良く読んだ
  • 昔から拝見していた

とおっしゃっていくださいますが、その待っている期間

躊躇している期間がもったいないのです。

私が解決策を持っているからです。

 

【お支払い方法】:PayPay推奨、銀行振込

【受講スタイル】zoom もしくは LINEカメラで実施します。

 

 

楽しく、刺激のある相談で… 気が引き締まりました!!

子どもの才能が開花する
リトミック&ピアノ講師のための

個別相談会を体験された方のご感想
ご了承を得てご紹介させて頂きます。

ご遠方からでも可能

愛知県からでしたので
zoomでのセッションとなりました。

zoomも初めて。

zoomはURLをクリックするだけで繋がります。
スマホをお持ちの方、
ネットショッピングや
メールを打てる方でしたら

どなたでも操作可能です。

少し前に「スカイプ」は設定したりする必要が有りました。

Skypeにしてもzoomにしても、
「初めての時」は誰にでもあるものです。

私もそうです。
私もドキドキしました。
やってみようと思うかどうかですよね。

ご感想

楽しく、刺激のある相談で… 気が引き締まりました!!
とご返信をくださったのは、

愛知県でピアノの生徒さんをたくさん抱える

先生です。

 

 

(1)個別相談を受ける前のお悩み・問題点
たった90分で、解決できるのか…

意味あるのか…

ちゃんとお話できるのか…

少し不安でした。

 

(2)個別相談で解決した点

自分にとって「これが課題かも…」と、

うっすら感じていたことを、
ズバッと指摘していただき、
「何となくはダメ」と改めて感じることができました。

今日からできることを具体的に提示していただいたので、これからすぐに行動してみます。

(3)個別相談をどんな人におススメしたいですか?

意外に孤独な音楽教室運営。

悩みを1人で抱えるより、

勇気を持って相談した方がいいと思います。

笑顔でズバッと話してくださり、

こちらも笑顔で「頑張ります!」と思うことができました。

 

(4)個別相談を受けようか迷っている人にひと言メッセージをお願いします。

私は以前、申し込み後に戸惑ってしまい、

キャンセルした経験がある

(加山先生ごめんなさい)のですが…

今回再チャレンジして良かったです!

 

M.H、愛知県、音楽教室主宰、40代

 

 

 

個別相談から直ぐに実行できる

そうなんですよね。

個別相談でお話させて頂き、

直ぐに実行できることがある!

 

90分が直ぐに生きるのです。

 

そのポイントがあります。

 

行動の速さ

人間迷うことは誰にでも有ります。

 

でもピンときたら、

そうか!と思ったら

すぐ行動できるか?

 

M.H先生は事前資料の提出も速かったので、

私もブログやホームページを良く見ることが出来ました。

 

 

そして、

メールでのやり取りもとてもスムーズでした。

 

なので、90分以上の相談と返答が出来たのでした。

 

これ、とても重要でポイントなのです。

 

 

事前にイメージする。出来るか。

 

 

ズバリ言う

「選択肢が無い」パターン。

 

その時はズバリお伝えします。

 

「それは〇〇にしたほうが良いですね」

「これは△△にすると良いですよ」

 

 

先生ご自身の価値観や考え・理念

決めるべきものと、

 

 

  • 一般論や一般常識、
  • サービス業、
  • 先生と生徒の関係、
  • 教育
  • 指導
  • 時代の流れ

の面

 

 

後者で判断できるものは

私の経験と成功パターンを伝授させて頂きます。

直感?決断力?

 

その時、「機」って有るのでしょうね。

 

 

以前にも、個別相談が

「無料だなんておかしい」

「家族が怪しがっている」

と正直に告白してくださった方が居ました。

 

 

メールマガジン、メール講座で

メールアドレスとお名前を頂いている方、

更に個別相談のお申込みフォームに

ご記入くださった方に「特別に無料」です。

 

 

ご興味が無い方には講座のご案内は

一切しておりません。

 

 

 

 

 

申し込んだけどやっぱり・・・

という方はキャンセルして頂いて構いません。

 

 

  • 変わりたい
  • どうにかして打開策を知りたい

という先生に

最短距離でゴールに向かって欲しいのです。

 

 

熱意が有る方の行動

  • メールマガも登録していなかった
  • フォームも見ていない

そんな方から

 

「先生から学びたい」というメールが届きました。

 

フォームに載っていなかった

レッスンとレッスンの間の時間でも割きますよね。

 

 

 

私も新人の頃、先輩の先生、

成功された先生から

 

挨拶の仕方
松の内のこと
化粧のこと
コンクールの選曲のこと
研究授業に抜擢されたら

 

色々教わりました。

 

応援してくれた保護者の方もいました。

 

私が出来ることを手渡したい人に伝授していきますょ〜。