募集・告知は完璧でなくても「まず」行動

 

「募集・告知は完璧でなくても「まず」行動

 

 

今まさに、一年でいちばん大事な時期です。

 

もう2月ですから、

どんどん告知して良いでしょう。

 

私も1月22日のブログに

新年度のクラスについて

「ちょこっと告知」しました。

 

コレ、もっと、チラっとのつもりでしたが、

書き始めたら

「真剣に伝えたい」という気持ちで

ついつい、しっかり目の告知になりました。

dokuritu_hp_self.jpg

 

「あるある」の方いますよね(^^)

 

まだ、「しっかり書けていない」という方は

 

  • 新年度、新しいクラス始まります
  • 体験レッスン開催予定です
  • ◯歳〜ご入会可能です
  • 若干名、ピアノコース空き発生します!

 

この1行くらいで良いので、

まずは発信していけると良いです。

 

 

ほぼ毎日来る「お問合わせ」と「お申込み」

私は、毎日お問い合わせメールが来ているくらいです。

 

昨日も2通、

親子リトミック(上のURL記事)の体験お申込み

と日曜日リトミックのお申込みでした。

 

今日はセミナー依頼が2件。

 

上の記事、よくご覧いただくと分かると思いますが、

 

 

例年、

体験レッスンを3月の第3週か4週目に開催していますが、

会場の関係で、

思い切って4月にしようかな〜という内容。

 

でも、

「え?今はないの??3月はないの?」

という方は現行クラスにどうぞ〜

 

 

というかなりアバウトな記事になっています。

 

 

それなのに、お問合わせや体験お申込みが来る!

 

 

来るんです。

 

しかも、そういう方って、

探して・探して・探して来た方!

 

◯歳になったらやりたいな〜

リトミック探していた

音楽をやらせたいな

 

という方です!

 

oyakoeigo.jpg

 

超ウェルカムですよね! 

 

 

(私にも言えることなのですが、)

  • キチンとやらなきゃ
  • 全部出来てから

告知を始めるよりも、

 

 

どんどん情報を出して下さい。

探している方がいます。

必要な情報が届いていない場合があります。

 

 

 

ブログなど、一度アップして、

再編集すればよいのです。

 

 

日程を決めた方、

 

告知、募集を始めましょう。

 

 

 

個人コースについても

そろそろ、新年度の調整が済みましたか?

 

 

1ヶ月前には「退会するか」をお申し出を頂いたほうが

良いと思います。

 

お教室の決まり

レッスン規則

 

退会についての他にも

決めておいたほうが良いと思います。

 

 

お月謝の集金や遅延、

無断欠席、

振替などです。

 

 

こういうことで頭を悩ませる時間は

もったいないです。

 

 

 

 個別の相談は

メルマガ読者様だけ、無料です。 スケジュールはこちら 

 

  2月は

「新年度から実は変えたいことがある

をテーマに個別相談を実施します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です