子どもの才能が開花する音楽メソッド
ピアノ&リトミック講師養成講座 主宰
加山佳美です。
目次
3日連続セミナー 80名のピアノ講師集合
私自身、初の「無料セミナー」を開催しました。1週間前の告知にも関わらず
たくさん先生のご参加ありがとうございました。
◯日連続というのは今までもありました。
下記の内容で開催しました。
1/23(土)
18:00〜19:30
「これから選ばれ続ける音楽教室になるためには」内容:
満席25年の私が実践していること、進化していること
なぜ満席が続けられるか
どのくらい何をしているのか手に入ること:
今、不安に思っていることのピント満載
(B)
1/24(日)
10:30〜12:00
「リトミックの資格を取得する必要がなく
ピアノ個人コースでもリトミック要素を取り入れられる方法」
内容:
なぜリトミック要素を取り入れたほうが良いのか
現代社会の移り変わり
子どもの変化、対応術
実例 動画あり
手に入るもの:
幼児の取り扱いの幅が増える
幼児の入会が怖くない、レッスン内容の幅が広がる
(C)
1/25(月)
10:30〜12:00
ピアノ発表会の選曲のおすすめ、ポイント
私自身、次回で
第19回の発表会を迎えます。
200年に生徒と先生の連弾のコンクールに出場し金賞(最高位)を貰ったことが
キッカケで、生徒との連弾にのめり込みました。
楽器店勤務の時は
アンサンブルコースも担当していたので、
合奏も続けたく現在も続けています。
それよりも何よりも、「ソロ」の曲決めも悩みますよね。
2021年1月 3日連続セミナー ピアノ講師のご感想
セミナーご参加の先生のご感想
「これから選ばれ続ける音楽教室になるためには」のご感想
A ここ何年か、自分が理想とするピアノレッスンが出来ないと感じることが多く悩んでいましたが、加山先生のお話を聞いて全体的に子どもの成長が以前より遅れていると分かり納得しました。 また保護者や子どもの対応でもこちらの常識が伝わらずしょっちゅうイライラしていましたが、もっと自分から伝えたり細々と教えたりすることが必要だと分かりました。 “自分の軸を決めた上での臨機応変なレッスン”を心がけます。
◆Aこれからの音楽教室 自分で考えていることの方向性で大丈夫だと答え合わせになったことがありました。
・キーワードは人
・大人は子どもの見本
・まだまだやれること→細々と諦めない なかなか成果を出せずにいること
もう少ししっかり取り組まなければならないことが明確になりました。
・達成したいゴールからの逆算で行動する
・ハイブリッド型音楽教室
・究極の3つの質問の即答
🅰️ 今の子供とその親世代のことがよくわかりました。
自分の子供の頃と比べ物にならないとはっきり理解できました!
そしてこまごまと教えてあげないといけないんですね〜。
そりゃ怒っていたらいけないわ!としみじみ感じました。
私が言ってあげないと!くらいに思って接することにします。
ありがとうございます。
1日目 選ばれ続ける音楽教室になるには 生徒と保護者をよく観察する。
相手が受け取れる言葉や態度で渡す。
自分のパターンに固執するのではなく、伝えたい受け取ってもらいたいことを意識する・・・どんな関係でもそうですね。
「愛しています」と言わなければ伝わらないですし、そう言って欲しいのが本音です。
(笑)
加山先生が説明しながら具体的に生徒さんや保護者の皆さんとのやり取りをどんどんお話しになるのが生ライブ感です。自分が生徒に、保護者になってロールプレイしているような感覚です。
うまくいったことも、そうでないことも、オープンに惜しみなく提供してくださって、ありがとうございます。
1日目:
優先順位をつけて目標が達成できるまで努力する、の言葉が刺さりました。
1日目のセミナーについて。
コロナ禍で、リトミックやピアノのグループレッスンの募集、やる気があまり起こらずにいました。現状維持は退化、佳美先生がそうおっしゃっているのを聞いて、スイッチが入りました。 コロナに関係無く、私のやりたいことをやる、というスタンスで頑張ろうと思えました。
A 現在いろいろな情報があり、どれも間違っていない事を情報発信されています。でもそういう話を聞いても満席にならない・・・私もそうです。
今回の加山先生のお話を聞いて、私たち講師はただピアノを教えるだけではなく 子・親=人間であること、育てる・信頼関係をつくる・どうしたいか・どうなりたいか・・・自身 ハッとさせられました。
子供をよく観察して伝え、先生が良いお手本になる、簡単なようで今まで欠けていた部分です。教室作り、がんばってみます。
ピアノ個人コースでもリトミック要素を取り入れられる方法」のご感想
B リトミックの資格は取ったものの、いまひとつ幼児のレッスンに自信が持てませんでした。 その日の体調や気分によって何もしてくれない時など、こちらが泣きたい気分でした。 また年齢が低くても「遊んでいないでピアノを進めて下さい」という保護者からの要望に対してリトミックが有効だという説明はするものの、居心地の悪さを感じていました。
講座を受けて、例え1分以内でも取り入れると良いと分かり、気が楽になりました。
◆Bリトミック
私がセミナー受講デビューをして間もなく、加山先生のリトミック講座を受けました。 あの後、なんちゃらリトミックをいくつか学びましたが、私がリトミック講師として教えるには、基礎から学ぶことが必要だなと感じました。
加山先生のおっしゃる通り、ここ数年、本当に幼児が幼なすぎてピアノを弾くのが大変になってきているのを感じます。 リトミックのレッスンはできなくても、これまでのピアノのレッスンの中にリトミック要素を取り入れることはできるかなと思うようになりました。 今回の講座では、具体例や実際のレッスン動画がとても参考になりました。 自分で実践、発展させるためには、もっとたくさんの例やヒントが欲しいと思いました。 2月から継続で講座が始まるとのこと。 どんな内容かご案内いただきたいです。
Bのセミナーがとくに勉強になりました♪プレのプレからはじめます!
🅱️ 昨日もそうですが、何を伝えるのか?をしっかり自分の中で考えて指導するように注意します。遊びだけにならないように! ルーティンワークの大切さを最近レッスンで実感しています。 生まれて一年でレッスンの習慣が身につくなんて感動ですね。
子供の無限に広がる能力に感動しました。 それを知っているだけでも苦手意識を克服できそうです。 ありがとうございます。
本日のセミナー、動画をたくさん見られて、とてもわかりやすく、参考になりました。すでに取り入れているものも、こうやって発展していけばいいんだな、と、参考になりました。
すぐに実践しようと思える内容満載でした。指導者側がどの音楽要素を意図して、導入しているのか、をしっかり意識することが大切だと再認識出来ました。
また、生徒さんのタイプによって、リトミックの引き出しをすぐに出せるように、付箋等で目印をつけておくのも実行したいと思いました。ありがとうございました。
連日ありがとうございました。3日間の中で、特に2日目、先生のレッスンの動画を見せていただき、生徒さんがとても楽しそうにしているのが印象的でした。幼児さんはなかなか私の中でまだ難しく、ピアノが好きになってもらえるよう、楽しいレッスンを模索中です。またぜひ勉強させていただけたら幸いです。
リトミックは資格がないと自己流になってしまい何をどう取り入れたら良いのかわからず資格をとった方が良いのかな?と思ってましたが先生が出版されたらくらくリトミックの本を使ってやります。早速昨日注文しました。 届くのが楽しみです。
100円ショップで果物カードなど買いました。 先生が日曜リトミック教室をされているのも刺激をうけました。私に力があったら先生のように地域のみなさんに喜んでもらいたいです。
2日目 リトミック要素を取り入れる方法 動画を見せていただき、生徒さんのいきいきとした表情が印象的でした。 全身で感じる・・・のがあって音にできるのだと改めて思いました。 「静と動」はまさに!動くから止まれる!多動気味の生徒さんが思い浮かび、体を動かす内容を入れようと思います。
これもシリーズ化していただきたいです! 「今月の歌」グループレッスンで取り組んできて、コロナ禍個人レッスンのみにシフトしてからしていませんでした。個人でもやる価値大ですね。年齢差があっても年齢に合った、生徒さんに合ったソルフェージュを楽しくやりたいです。 「動く」に繋がりますし。
2日目 リトミックが3日間のセミナーの中で一番興味深かったです。 楽しんで生き生きと動き表現する子どもたち、音楽の入り口はいきなりピアノを習うよりもリトミックの方がずっと自発的でしっかり身についているようです。私もこんなふうに生徒を育ててみたいと思いました。2月のセミナーも楽しみにしています。
2日のセミナーについて。 幼児のピアノ指導にリトミックを取り入れていましたが、やってる私自身、これで良いのかと自信が持てていないことに気がつきました。 佳美先生のセミナーの内容が普段私がレッスンに使っていることと同じだったり、似ているところもあったので、自信持っていこうと思います。 とはいえ、まだまだ勉強不足のところもありますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 2日間のセミナー、ありがとうございました。
B 先生のyoutubeを見させて頂き、先生のことを知りました。今、ピアノの小さい生徒さんにリトミックを少し取り入れています。問題は、間が空く ことです。事前に今日やることを考えてレッスンするのですが 子供は予定通りに動かず・・・。迷った時のオススメシリーズが参考になりました。 あと、レッスンビデオを観て思ったのが、子供の成長を良く見ているな~、と思いました。またそれを親に(ちょっと大げさに)報告し喜ばす。それが一周まわって子供のやる気がおこり伸びるのでしょうね。(先生→親に良いところを言う→親が子を期待する→先生に褒められ親に期待され子がのびる (笑)) 参考にさせて頂きます!
セミナーBの感想です。 ズームに慣れてなくLINEの方も何度もタップしてしまい申し訳ありません。 最初のお近くの幼稚園のお話面白かったです。 リトミックはピアノの導入に大事だと思い、若い頃資格を取ろうと始めましたが話す事に向いてなくすぐに挫折しました。 ピアノのレッスンに取り入れようと思いましたが子どもをのせられず、音楽にあわせての身体表現は殆どした事がありませんがソルフェージュにはとても力を入れてきました。 リトミックは、何か小道具を用意しないと‥とか音源の用意や教材はどれがいいのかとかハードルがたかかったのと、この単純な動きが楽しいかなと、楽しめない自分がいました。 けれど、先生の動画をみて楽しいかもと思えました! 音楽をきいて感じて動く心地よさ 音階でも先生が本気なら心が伝わる との言葉にやってみようと思いました。 リトミックをやってきてないので、そこが演奏に結びつく実感がなかったのですが、確信して言われていたのでやってみたいと思いました。 ずっと勉強だけしてイメージで終わっていましたが、実践にできそうだと感じるセミナーでした! 本日もありがとうございました。
ピアノ発表会の選曲のおすすめ、ポイントのご感想
C 知っている曲、初めて知った曲とも、加山先生が紹介して下さった曲が私の好きな曲と一致していてビックリしました。 『こどもたちへ』の本は早速チェックしてみます。 「選曲の時に自分が弾いて貰いたいと思っている曲を1曲目に弾かない」という事はとても意外でしたがなるほどと思いました。 選曲に際しての保護者への伝え方も含めて大変参考になりました。
◆C発表会の選曲 私自身の学びの場が固定されてきたので、新しい出会いと学びの場を広げることで、選曲も広がるかなと思い受講しました。 カワイの「子どもたちへ」は10年以上前に購入したことがあります。 生徒たちには、なかなか受け入れてもらえなかったので、それ以来スルーしていました。 まずは、加山先生が紹介してくださった曲から見てみようと思います。 そして、生徒への提案の仕方、言葉がけのテクニックも磨きたいと思います。 続編として、是非、ポピュラーの選曲もお聞きしたいです。
開業して7年目、生徒数はこの数年は満席で新規生徒にも困っていませんが、小学4年生以下がほとんどで発表会選曲に毎回悩んでおり、新しい発見がないかと よしみ先生のCの講座を受けたく受講しました。残念ながらCはリアルタイム参加はできず、アーカイブを見せていただけるということでありがとうございます!楽しみにしております。
邦人の曲は正直私は知らない方なので、今回初めて聴く曲が多く、大変興味を持ちました。発表会だけでなく、普段のレッスンでも邦人の曲は積極的に取り入れたくなりました。 人に見られての演奏は私は大の大の苦手なので、先生の大きな勇気にいっぱい拍手です!!やはり弾いて聴かせていただけるのが一番だから。 本当にありがとうございました!
発表会の選曲もすごく参考になりました。毎年同じ曲をぐるぐる回してる感じでしたので反省です。 自分の研究不足でした。
25日の発表会選曲セミナーに参加させていただきまして、ありがとうございました。 発表会の選曲には毎回頭を悩ませていますが、知らなかった曲でステキな曲も たくさんあって、持っていない楽譜をお取り寄せして、是非弾きたい!と思いました。生徒さん達にも弾いてもらいたい曲を選んでもらえるやり方もお聞きできたので実践したいです。
3日目 発表会選曲 カワイ出版の曲を使ってきましたが、知っている曲数が違います(笑) 先生の演奏を聴きながら「きれい、カッコイイ、面白い」と」わくわくしました。ドイツではブルグミュラーは使わないそうですし、日本人の作曲家の作品を楽しむのを忘れがちです。人気曲をまとめた曲集を弾いてみます。感想で「ハロウィン発表会を」と言い、あとから的外れだったわと反省しました。「骸骨の~」「透明人間~」の曲を聴き、あの子に合いそう等思い浮かび、発表会選曲をするのが楽しみになりました。有名曲を弾くのだけを目的にせず、表現豊かな演奏を目的の一つにしたいと思います。
本日はありがとうございました! たくさん素敵な曲を教えてくださり、ワクワクしっぱなしでした。 早速楽譜を探しに行こうと思います。 選曲のお話の仕方もとても勉強になりました。 合奏もさっそくYouTube拝見します! 本当に刺激のある時間をありがとうございました!
3日目 たくさんのすてきな曲を聴いて、早く楽譜を買いたくなりました。 佳美先生が低学年向け、と紹介された曲はうちの低学年の生徒には無理だと思いました。リズムの複雑な曲を弾きこなす指導の秘訣もお聞きしたいです。
C 本日もありがとうございます。 先生の話術に関心しました! セミナーでの感想でも申しましたが、捨て駒を一曲目に持ってくるなんて! 経験の豊富な先生ならではですね。 とても参考になりました。 ご紹介いただいた曲、結構リズムが難しいですね。 私は大好きです❤️ ワクワクする選曲でした。 Amazon、メルカリなどで探してみます。
C 先生には沢山の曲を演奏して頂きありがとうございました。 知らない曲もたくさんありこれからの曲決めにとても参考になりました。 私が住んでいるところには楽器店がありません、無くなりました。。。 年に数回東京に行く時に銀座ヤマハで楽譜を見るだけです、購入は重いのでAmazonで。 曲選びも家にある楽譜ばかりでしたので、(浦島太郎状態^^;) 今回紹介していただいた邦人曲や「こどもたちへ シリーズ」(カワイ出版)を購入する予定です。 生徒に選曲させるやり方、本命曲を最後に! 私は逆をやってました(笑)
本日もありがとうございました。
邦人曲ですが知らない曲がいっぱいでした!
発表会は3年前の合同発表会が最後で今は出来ていません。
昔よくみかけた曲は、 チューリップのラインダンス タンポポとんだ お菓子の世界 三枝さんの曲 ‥位です。 大村典子さんシリーズや女の子の写真が表紙にある昭和の楽譜うちにもあります。
今後できる時が来たら、今日知った、ジャズやラグタイム風や面白い曲、オシャレな曲も候補に入れたいなと思いました!
全体のご感想
よしみ先生はいつも元気をくださるので嬉しい時間でした
兄弟でリトミックから見てきて 兄弟でスペクトラムという生徒さんがいまして 兄ちゃんはピアノに突き抜けているのですが 弟くんは年長…カード遊びが大好きでなかなかピアノに向かってくれなかったのですが一昨日のレッスンで何がどうしたのか…20分もピアノに座ってくれて 全音符でいろんな高さのドを弾く を連弾してくれて 狭い部屋に親子と私四人で発表をして みんなで大喜び 私は思わず涙ぐんでしまいました(歳を取りました😅)そうなるまでに2年半… あの手この手 よしみ先生のアイディア即実行の2年半 本当に…いつも助けていただいています 感謝しかないです
まめにSNSをチェックできないので、運よく見つけることができて申し込みがギリギリ間に合ってよかった!!という思いです。ありがとうございます。 一日目はまさに復帰前の私、しっかり考えて軸を作ってから復帰しないといけないなと改めて感じました。考えなきゃいけないことが山盛りになってきて、すごい重いです!!!
取り組むべき優先課題は、私はやはりSNSです。
ピアノ教室の主宰者は孤独です。自由度は高いですが、情報収集から決断・実践まで孤独な作業です。3日間共感の輪の中に居られて嬉しかったです。
「達成したいゴールからの逆算」 私たちは幼い頃からこれをしてきました。
レッスン日か近づくにつれて、なんとか叱られないレベルまで辻褄を合わせるべく練習。生徒さんたちもそうできるかと言ったら・・・発達が遅く幼い子が多く難しいです。 嬉しい瞬間をイメージさせて、モチベーションを上げて割り算させる。
加山先生の生徒さんとのやり取りでそれを感じました。 具体的にイメージすると取り掛かりやすくなります。 私が取り組むべきもののトップは「教材研究」です。 加山先生の引き出しの多さ、中身の豊かさをお手本にしたいです。
ひとりひとりに適したオーダーメイドレッスンで伸びしろを伸ばしたいです。 ここにも長年の自分のパターンがあり、それを打ち崩す必要があります。
オンラインサロン オープン
インプットは必要です。
がレッスンに生かすためには「伝え方」が必要です。
よしみ先生
音楽教室の将来設計や、生徒さんの未来のために一緒に進化していきましょう。