目次
「体験レッスンでコレを付け加えたら即決の近道」
「リトミック体験レッスンについて」
==========
どの点を把握して
どの点を観察して
どの点をフォローすべきか
===========
6つの注意ポイント
(1)お母さんの気持ちは?
(2)当日までのやり取り・当日の観察から感じ取れるもの
(3)子どもの様子
(4)自分のレッスンの考え方
(5)今日(今回)の経験が子どもにとってどういうことか
(6)子どもが今、どういう時期で、どのくらい大切で
これから将来どうなっていくか
==============
実際の流れ
(1)体験レッスンを(何らかの形で)受付(募集)して、
(2)来て頂いて、
(3)レッスンをして
(4)(アンケート書いてもらい)
(5)相手の返事待ち
(6)さようなら(ご挨拶)
==============
今回は、
(3)レッスンをして
なのですが、
(3)レッスン
の前に
中テーマに上げている6つのポイントが
どれだけ把握でき、
どれだけ伝えられているか
が重要になって来ます。
と言っても、
小さな年齢の子どもとお母さんが
- 初めてくる場所・空間
- 初めて体験する親子
- 初めて会う先生
かなりのハイリスクですよね。
それも承知です。
それも踏まえると・・・
「接客」という面です。
そして、
相手が子どもなので
「保育」「幼児」について
も知っておくと
自分の「音楽レッスン」がスムーズに出来ます。
「リトミックの体験レッスン」
の前にほんのちょっと 3分位
聴いてくれる状況なら 長くて5分
レッスン後にも
ササッと3〜5分くらい
で中テーマの(3)〜(6)
をお母様方にお伝えします。
↑このような内容を もう少し簡単に短く
話します。
これ、練習です。
子どもが飽きないように、
お母さんが聴いてくれるように
自分がいちばん言いたいこと、
そして、「結びの一言」
「音楽が自然に楽しく子どもを育てます
それは今が大切です」
自信を持って言い切りましょう。
あ、この先生についていけば
うちの子伸びるんだぁ〜
と思ってもらう。
思わせてあげることが大切です。
そして!
「レッスンが楽しかった」
「素晴らしいレッスンだった」
だけに終わらず、
- 今のレッスンはこういう意味があったのですよ
- コレを繰り返すとこうなりますよ。
- こういう様子だったのはこういう意味ですよ
という説明を付け加えることがとっても大切なのです。
私達、講師の中での当たり前と
初めて音楽レッスンを受ける人の知識は
全く違うので、
教えてあげるということです!
いよいよ
体験レッスンも迫ってきましたね!
頑張りましょう!
体験レッスンの理想と現実のギャップを是非、踏まえておいて下さいね