2017年 今年もありがとうございました

「2017年 本年もありがとうございました」

音楽講師の皆さんは、

いつから音楽が好きでしたか?

昔から好きなものはなんですか?

31日はいつもどの様に過ごして来ましたか?

私の小さい頃の夢は

  • お花屋さん
  • ケーキ屋さん

です。

そこに母親が

「ピアノの先生」

入ってたわよぉ〜と

ねじ込んで来たのですが(笑)

「習い事」や「ピアノ」は

当たり前の時代、

たくさんの習い事を始めた中で、

最後に残ったのは

「ピアノ」と「書道」でした。

優柔不断の私はそのまま

音楽の道へと進みました。

四人姉弟の私達の送り迎えを

自転車で頑張っていた母は

面倒になって(かどうかは不明)

自分も「書道」を習う様になり

(送迎の意味半減ですが)

師範までとり、自宅で開業まで行きました。

そこらへんの

「やると決めたらやり切るまで突っ走る」

「細かいことを諦めずにやる」

というころは母譲りと家族からよく言われます。

31日近くになると我が家は

いつもお節料理を作っていました。

それが当たり前だと思っていましたが、

高校生の時にレポートで出したら

家庭科の先生のお気に入りになって

初めて

すごいことに気がつきました。

t02200293_0600080013176114901.jpg

t02200293_0600080013176114899.jpg

なので、31日の風物詩

(もう少し前日から)

おせち料理は欠かせません。

今年は諦めようと思っていましたが、

やはり、手をつけ始めています。

今まで好きだったもの、

今までやっていたこと、

ってそう簡単には

変われません。

もう一つは

「NHK紅白歌合戦」

歌番組やドラマ、

映画が大好きだった母は

家事やおせち料理を

時間までに終わらせて

テレビ番組を観ることを

楽しみにしていました。

今年はカウントダウン的な

イベントが入らなかったので

久しぶりにオープニングを

観てみました。

ウッチャンの演出なのでしょうか?

想い出もこみ上げ、

涙が出ました。

 

2017年にスタートした

「音楽講師養成講座」。

音楽講師の皆さんには、

「時間をかけて自分で見つけなきゃ」

「これどうしたら良いんだろう?」

という

今までだったら

時間や経験を積まないとわからないもの、

自分では解決しずいもの

私の24年以上の

幼児教育と音楽指導の経験で

はっきりとしたこと、

「子どもと音楽」の大切な関係を

たくさん・たくさん

お伝えして行きたいと思っています。

例えば、

小学生から

ピアノのレッスンを始めた子どもよりは

リトミックを経験した子の方が

音楽全体を把握する力や

表現力が違います。

また、

幼少期にどう音楽と関わって来たかでも

音楽レッスンを始めてからの差が違います。

音楽講師のみなさんの持っている

想いを

しっかりと生徒さんに届かせ、

伸ばせるメソッドをお伝えします。

26234744_779796892412221_1425222592_n.jpg

2018年から春募集に向けて

スタートダッシュしたい方、 

 個別の相談会が受けられます。

 

メルマガ読者様は無料です。

1月のスケジュールはこちら 

 1月のご予約承ります。

今の問題点を解決して

あなただけの音楽教室づくり

始めましょう。

 

24年満席教室継続中!

 

新年度に向けての準備・改定、

募集、一緒に取り組みます。